【テクアシ日記 vol.03】おいしい思いをするための普遍的な「ひと手間」とは。
先端技術のAIと、アナログな栗の渋皮煮。もしかしたらものを生み出すための「ひと手間」の重要性は変わらないのかもしれません。
こんにちは。テクニカル・アシスタントの竹内です。
終わらないのではないかとさえ思った暑い暑い夏がようやく終わり
皆様、急な温度差で体調など崩されていませんでしょうか。
東北で育った私はどうも暑さに弱いのですが、
同時に、食欲が大変なことになっています。
三連休を使って、兵庫県は丹波篠山市へ、
目当ては有名な丹波栗です。
土曜日に3㎏ほど生栗を入手し、栗ご飯用、渋皮煮用と分け、
渋皮煮を作るようになって何年かになりますが、
①栗の外側の固い鬼皮をむく。ここで内側の渋皮を傷つけると、
②何度もゆでこぼし、渋抜きをして柔らかく煮る。
③柔らかく煮えたら、渋皮の表面の筋や繊維をこすり取る。
④甘みを入れていく。砂糖を入れるときには数回に分けて加え、
⑤仕上げ。香りづけにしょうゆやみりんを入れると和風に、
決して家庭的でなく、マメな方でもない私にとって、各工程が「
ところが、
とにかくひとつひとつの手間を惜しまずに段階を踏んで工程を進め
さて、仕事の話になりますが、私は現在、
数えきれないほどのAIとの会話を通して、
その中で、望む結果を得るためには「
たとえば、ChatGPTに役割を与えること。
A:「求人票の書き方について教えて下さい」
B:「
感覚的には、前者はごく一般的な解説や紹介にとどまり、
あくまで1ユーザーの私は、この差が何によって生まれているか、
ChatGPTは確かに仕事の効率化に有効であり、
ただ、この情報の質を上げ、
ザ・先端技術たるAIと、
弊社では現在、
実際に使えるプロンプトと、経験から得られたたくさんの「
近々情報解禁となりますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
また、弊社のメディア「賢者の人事」では、
こちらも、ぜひご覧ください。
【文系さん必見】今からでも大丈夫!ChatGPTガイド15選 基礎編「プロンプトの種類」
https://blog.people-resource.
90分間の無料コンサルティングも実施しておりますので、ご相談はこちらのお問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ!
竹内円
P.S.
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
メルマガの感想などありましたら、こちらからお聞かせ下さい。
いつも嬉しく拝見しています。いつもありがとうございます!
↓
https://keieijinji.typeform.com/to/B8JjDrk5
P.P.S.
<面接お役立ち資料>
「構造化面接100の質問集 VOL.1 基本スキル編」
採用面接に自信がなく、時間ばかり取られてしまう方へ
採用面接にかける手間を大幅に軽減し、
明確で公平な、確かな選考力を今すぐ手に入れましょう!
期間限定で無料公開中!
https://blog.people-resource.