CAO/業務改善・DX推進責任者

- BPR/DX推進を中心に、総務・労務・情シスの全体統括を担う幹部職
- 事業成長に直結するワークフロー改善を経営視点で主導
- 年収1,000万〜1,400万円/社会貢献と報酬の両立
- AI・RPA・ローコード等のテクノロジーを“戦略的に活用”する環境
- IPO準備フェーズで、業務設計・標準化の中核を担うチャンス
「福祉×業務改善×テクノロジー」。仕組みから現場を変える挑戦。
「業務が変われば、福祉が変わる。」
AMATUHIが担うのは、障がい者の暮らしを支える社会インフラ。
このインフラをより強く、持続可能にするためには、業務の型=仕組みの再設計が必要です。
このポジションは、全社の“裏側”を統括する責任者として、
ワークフロー・ルール・システム・組織文化の刷新を一手に担う立場です。
この求人のポイント
- テクノロジーは目的ではなく、課題解決の手段。
AIやRPA、ローコードツールなど、AMATUHIでは最新技術の導入に積極的です。
その目的は、“業務の全社最適化”。
属人的な運用を減らし、ミスや無駄を排除し、誰もが安心して働ける組織へ。
テクノロジーを道具として使いこなすことが求められます。
- 経営のすぐそばで、“全社の型”をつくる。
創業期からIPO準備フェーズへ移行する今、
業務オペレーションの標準化・自動化・制度設計を0→1で設計できる希少なタイミングです。
行政書士・会計士・建築士など多様な経営陣と対等に議論しながら、
仕組みと文化の両面をつくる“経営直下ポジション”です。

募集要項
仕事内容
~お仕事内容~
総務・労務・情シスなどコーポレート部門全体の業務改善を担い、
BPR・DX推進・予実管理体制の構築など、業務最適化の中心を担うポジションです。
~詳しいお仕事内容~
・各拠点/部門との連携・教育を含めたオペレーション統制
・経営視点での予実管理サイクル設計と改善推進
・コスト把握・部門別PL設計などの管理会計的施策推進
・情報システム(SaaS管理/コーポレートシステム導入等)の選定・導入・運用統括
・労務・経理・情シス領域における業務のデジタル化・標準化・自動化
・BPR(業務改革)全体のロードマップ構築と実行支援
・必要に応じた業務企画部門・IT管理部門の立ち上げ
~入社後の流れ~
・現状の業務フロー把握と課題ヒアリングを経て、改善テーマを選定
・経営陣と連携しながらプロジェクト設計・優先順位づけ
・数ヶ月後には各領域の業務改革施策を実行フェーズへ移行
~魅力~
・仕組みで社会課題に挑む「業務デザイン職」としてのやりがい
・コーポレート部門全体に対して経営的に関われる広い裁量
・テクノロジーを“手段”として活用する本質的なDX推進経験
・IPO準備中の会社で“制度と業務の骨格づくり”に関われる
・柔軟な働き方と高水準な待遇を両立できる環境
~会社・製品の将来性~
勤務地
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-8 日石横浜ビル10階
・JR「桜木町」駅 徒歩4分
・みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩6分
年収
1,000万〜1,400万円(毎月前払退職金1万円含む)
※経験・能力を考慮して決定
※試用期間:3か月(条件変更なし)
給与・待遇
- 各種社会保険完備
- 通勤交通費支給
- 社宅・家賃補助制度
- 資格取得支援制度
- 服装自由
- 育児・介護休暇制度あり
休日・休暇
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇(12/29〜1/3)
・有給休暇
・慶弔休暇
・年間休日:120日以上
応募資格
【必須要件】
・コーポレート部門(総務/労務/経理/情シス等)の統括または改善経験
・BPRや業務設計・フロー改善の主導経験
・経営と近い距離での意思決定・調整の経験
【歓迎要件】
・福祉・医療など複雑な制度業界での業務改革経験
・SaaS管理・システム導入経験(ローコード含む)
・経営企画や業務企画部門の立ち上げ・設計経験
【求める人物像】
・仕組みと現場の両面に強く、“使われる制度”を作りたい方
・プレイングマネージャーとして現場で手も動かせる方
・変化を楽しみ、巻き込みながら業務を進められる方
雇用形態
正社員
賢者の人事 おすすめコメント
会社名
株式会社AMATUHI |
会社概要・特徴
社名:株式会社AMATUHI
設立:令和3年2月22日
代表者:代表取締役 吉田 竜真 (行政書士)
従業員数:約1050名
本社所在地:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地8 日石横浜ビル10階
事業内容
- 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
- 健康保険法及び介護保険法に基づく訪問看護事業
主な拠点
東京都:19施設
神奈川県:13施設
千葉県:15施設
埼玉県:8施設
業種
福祉・医療不動産・ソーシャルビジネス |
この求人へ応募するには?
1)以下のボタンををクリック、またはQRコードでLINEに登録してください。
2)トークルームに、「CAO/業務改善・DX推進責任者・キャリア面談希望」と入力してください。担当者からご連絡いたします。
