

科学的な採用ノウハウで、1万人を評価した選考ツールを活用
【サービス監修者のプロフィール】
株式会社経営人事パートナーズ 代表取締役
横浜国立大学大学院工学研究科卒業
元日産自動車グローバル人事部長 兼日本人事企画部長
日本交流分析学会正会員

Takeshi Yamagiwa
1989年、日産自動車入社し開発・企画・人事の三部門を経験。2010年からは人事部において
戦略的人員計画Strategic Workforce Planningの導入責任者となり、グローバル関係会社へ人材マネジメントプロセスを展開し定着させる。
その後、人事評価報酬制度の見直しや、新卒採用・経験者採用業務の責任者を歴任。2016年3月に日産自動車を退職。
同年4月に株式会社経営人事パートナーズを設立し、代表取締役に就任。
人事コンサルタントとして、0〜30人、30〜100人規模のスタートアップ企業から、200人規模のマーケティング会社、1000人規模の食品加工会社、3000人規模のインフラ系事業会社等、幅広い規模と業種において、人事制構築や採用支援、次世代リーダー育成等のサービスを提供している。
よくある質問
A. 最短で2〜3週間ほどでご利用いただけます。スケジュールは貴社の状況に合わせて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。
A. 特に複数の人材紹介会社をご利用中の中小企業様に効果を実感いただいています。もちろん、規模にかかわらずご相談ください。
A. 制限はございません。現在お取引のある人材紹介会社様と、そのままスムーズに連携いただけます。
A. 候補者の思考や行動の特徴を質問形式で確認し、回答の信頼性や入社後に問題が起きる可能性もあわせて見ています。さらに、構造化面接で将来の活躍を予測し、ショート動画から第一印象も把握できる仕組みです。
A. 専任の担当が導入から運用までしっかり伴走いたします。定期的なミーティングで状況を共有しながら、一緒に改善を重ねていきますので安心してお任せください。
A. 貴社の業務フローに負担がかからない方法を、一緒に検討させていただきます。
A. 専門の体制を整え、大切な情報を安全に管理しています。安心してお任せください。
A. ご安心ください。大手人材紹介会社とも豊富な取引実績があり、スムーズに連携可能です。専任担当が対応することでスピードも上がり、人材紹介会社様からも高い評価をいただいています。
A. むしろ「選考プロセスがしっかりしている」と好印象をいただくケースが多いです。本気度の高い候補者からは評価が上がり、面談にじっくり向き合えることで納得度も高まります。
A. ご心配いりません。煩雑な事務作業から解放されることで、戦略や組織開発といった本質的な業務に集中できるようになります。「採用担当者が本来やるべき仕事に力を注げるようになった」と経営陣からも喜ばれるケースがほとんどです。
A. はい、ご安心ください。貴社独自の基準や評価ポイントを尊重し、それに沿った形で候補者を精査します。システムや診断はあくまでサポートツールであり、「貴社らしい採用」を実現できるよう柔軟に対応いたします。